はッいィ~!?
いろんな事をツラツラ~と書いています。
Tweet
ホーム
|
全ての記事一覧
文字化け
Kindle for PCが更新されてバージョン 1.23.1になったら日本語辞書が文字化けするようになった
2018年04月20日(金) 22時01分
Windows版のKindle for PCが4月14日に自動更新されてバージョン 1.23.1になったのですが、日本語の辞書(デジタル大辞泉)が文字化けした状態で表示されるようになりました。しかも、日本語の単語を選択しても辞書がポップアップされないし、更新後、ちょっと散々な状態です。なお、英英辞書(Oxfordなど)は正常に表示され、ポップアップもするので、日本語を対象とした(英語以外の?)バグのようです。AmazonのKindleのダウンロードサ...
[続きを読む]
カテゴリー:
コンピュータ
/ タグ:
Kindle
Windows
辞書
文字化け
コメント(0)
/
トラックバック(0)
XperiaをAndroid 5.0にアップデートしたらミュージックのアルバム名が文字化けした
2016年01月29日(金) 23時37分
アルバムの中にある曲のファイルで、ドイツ語、フランス語の特殊な文字(o, eの上に点があるやつ)が情報(作曲者なども含む)にあると、なぜかアルバム名が文字化けしました。とりあえず、特殊な文字をすべて削除したら直りました。...
[続きを読む]
カテゴリー:
携帯電話・スマートフォン
/ タグ:
Xperia
Android
ミュージック
文字化け
コメント(0)
/
トラックバック(0)
JISコードのページをIEで印刷すると文字化けする
2011年02月07日(月) 01時04分
IEで、画面には正しく表示されるのに、印刷や印刷プレビューすると文字化けするページに出くわしました。原因はJISコードで書かれたページを印刷するときにIEで正しく文字コードを処理できていないみたいです。【方法1】一番簡単な方法だけど、うまくいく理由がわからん・・・。・該当ページをお気に入りに保存する・お気に入りを右クリックして印刷を選ぶ【方法2】JISコードで書かれたページをShift JISコードに変換する方法。JIS...
[続きを読む]
カテゴリー:
コンピュータ
/ タグ:
IE
印刷
文字化け
文字コード
JIS
コメント(0)
/
トラックバック(0)
Windows 2000でavast! Antivirusの設定画面が文字化けする
2010年07月19日(月) 20時24分
Windows 2000でavast! Antivirus 5にアップデートしたら設定画面の文字が四角「□□□□□」になる部分がありました。Windows 2000の問題らしく、修正するためのレジストリファイルが以下のページで配布していたので使わせていただきました。Windows2000 文字化け対策 - Windows 2000 Blog適用後、再起動して、画面を確認したら、文字が直っていました。参考にしたページavast!5導入と文字化けについて - ちあらの隠れ家【追記 2010/8/1...
[続きを読む]
カテゴリー:
コンピュータ
/ タグ:
avast!
アバスト!
Windows
2000
文字化け
コメント(0)
/
トラックバック(0)
|
ホーム
|
プロフィール
かず (
プロフィール
)
サイト検索
カテゴリー
私事 (59)
時事 (18)
コンピュータ (200)
インターネット (29)
携帯電話・スマートフォン (24)
映画・テレビ (74)
芸能・音楽 (32)
アニメ・漫画 (93)
ゲーム (55)
ショッピング (11)
グルメ (20)
健康 (3)
科学・教育 (29)
本 (54)
芸術 (7)
政治 (5)
自然・観光 (31)
仕事・就職 (15)
ブログ (15)
テーマ・バトン (29)
カレンダー
≪
2018年04月
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (4)
2015年09月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (3)
2015年03月 (6)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (1)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (5)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (3)
2012年08月 (1)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (2)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (7)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (5)
2010年08月 (8)
2010年07月 (13)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (9)
2009年09月 (4)
2009年08月 (8)
2009年07月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (4)
2009年04月 (8)
2009年03月 (7)
2009年02月 (2)
2009年01月 (5)
2008年12月 (5)
2008年11月 (12)
2008年10月 (5)
2008年09月 (9)
2008年08月 (3)
2008年07月 (7)
2008年06月 (2)
2008年05月 (12)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (12)
2008年01月 (12)
2007年12月 (25)
2007年11月 (1)
2007年09月 (4)
2007年08月 (29)
2007年07月 (53)
2007年03月 (5)
2007年01月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (8)
2006年10月 (12)
2006年09月 (14)
2006年08月 (26)
2006年07月 (73)
2006年06月 (87)
2006年05月 (63)
2006年04月 (1)
QRコード
フィード
RSS 1.0
スポンサード リンク
Amazon.co.jp
楽天
FC2ブログ
ブログ
Copyright (C) 2018 はッいィ~!? All Rights Reserved.
テンプレート by LinkFly
FC2Ad